【ちょこっとさざれ石10カラーセット*プチカラーメッセージカード付き】
お得にお試しいただけるちょこっとシリーズの、さざれ石10カラーセットです。
(石の種類は12種類になります)
チャクラを意識した色選びにプチカラーメッセージを添えた、眺めるだけでも癒されるお品です。
ヒーリングやリーディング。レジンなどのハンドメイドにもご使用いただけます。
⭐️こちらの商品はランダムに発送いたします。画像は参考までにご覧ください。
また撮影の状況により、実際の商品と多少異なる色みの場合がございます。ご了承ください。
………………………………
〈ケース〉
スチロール樹脂(ふた付き連結可能です)
37×27mm(外周) 10g×10個
〈さざれ石〉
内容量:約22〜36g(石の個体差によります)
使用天然石:画像4枚目より順に表記
天然石名/プチカラーメッセージ
・オホーツクオブシディアン/意志
・ガーネット/情熱
・カーネリアン/望み
・ルチルクォーツ/輝き
・ローズクォーツ/ときめき
・ペリドット/よろこび
・アクアマリン/自由
・ラピスラズリ&ソーダライト(ミニタンブル)/閃き
・アメシスト&シリウスアメシスト(結晶)/愛和
・ヒマラヤ水晶/未来
………………………………
*オブシディアン(黒曜石)
世界各地の火山地帯で産出される天然の火山ガラス。
古代より、矢じり・ナイフなど「石器」の材料として世界中で利用されてきた、とても大切で身近な石です。
外的障害から肉体と精神を保護し、秘められた可能性を開花させると言われています。
直観力や決断力を高め、目標へと辿り着くスピードを速める力を促します。
カラーはブラックを基調に、レインボー・シルバー・ゴールド・スノーフレーク・スパイダーウェブ・スモーキーなどがあります。
*ガーネット
古来より愛されて来た歴史のある石。
ノアの箱舟の灯りとして、紅く輝き勇気と希望を与え続けたという伝説も残されています。
アジアまで遠征したアレキサンダー大王がインドから自国まで持ち帰ったと言われ、深紅の色からは血縁や繋がりを連想させ、絆を結ぶ石として大切な人への贈り物や恋人同士の御守りとして使われていました。
名前の起源は、ラテン語で「種子」という意味の〝granatus〟に由来するとされています。
種から芽を出し花をつけ実が成るように、地道な努力や積み重ねが実る石として、受験や昇進・目標達成などの成功へ導く御守りとしても人気があります。
*カーネリアン
古代エジプトでは『幸運を呼ぶ石』として身につけられていたと伝えられています。
またナポレオンはカーネリアンの八角形の印章を常に携帯していたようです。
向上心を引き出し集中力を高め、勝利や成功へと導くエネルギッシュなパワーを持つ石です。
*ルチルクォーツ
水晶の中に針状の鉱物、二酸化チタンの結晶であるルチルが入った石となります。
ラテン語で赤・赤みという意味の『rutilus』が語源とされています。
和名では「金紅石(きんこうせき)」と呼ばれています。
金針が有名で、輝きが強くインパクトがあります。
タイガーアイと同様に金運として有名な石ですが、その中でも最強の金運をもたらすとされています。
また直観力とカリスマ性を高めるともいわれ、経営者を始め、役職者・営業職の方々のアクセサリーとしても人気です。
鉱物的にルチルには、ゴールドとレッドとシルバーがあります。
1番人気はゴールドで、近年流通量や品質分けが増えた事により、太い針をタイチンルチル、細い針をラビットヘアーなどと別名が付いている場合があります。
*ローズクォーツ
ローズクォーツは、自己愛を高める助けとなり、優しく見守ってくれる愛の石です。
「アークエンジェルズ 15の大天使」の著者ドリーン・バーチュー氏によると、ローズクォーツは大天使アリエルに対応する天然石になります。
優しくもあり力強くもある大天使アリエル。
物質的な豊かさ・環境問題・自然や動物との繋がりをもたらしてくれるでしょう。
*ペリドット
太陽のような明るさとポジティブなエネルギーを持つ石。古代エジプト王朝では、国家の象徴"太陽神"に見立て、崇めていたと伝えられています。
怒りや悲しみなどの感情が湧きやすい時には、明るく前向きに生きられるように導きます。
また、持つ人の知性や才能を高め夢を叶える石とも言われています。
*アクアマリン
ラテン語で「海の水」を意味し、およそ2000年前ローマ人によって名づけられました。
船乗りのお守りとしても、使用されていた歴史があります。
「天使の石」とも呼ばれる、清らかで穏やかなエネルギーを放ちます。
水のように優れた浄化作用を発揮し、幸福感を高めるとも言われています。
また、言葉によるコミュニケーションや愛情表現を助け、良い関係を築けるように導きます。
*ラピスラズリ
古くから産出され、高貴な人物に愛されてきた石。エジプトでは最高の力を秘めた護符として、黄金に匹敵するほどの価値を与えられることもあり、ツタンカーメン王の棺の装飾品として使われています。
邪気を払い持ち主を成長させ繁栄へと導くエネルギーは、時に厳しい試練を与えられているように感じることもあるようです。
しかしそれは、成長を望んでいる自分自身の真の望みを叶える為に、背中を押して応援してくれているのです。
*ソーダライト
感性を高め、物事の本質を見極める力を養うと言われています。
判断力の強化、パートナーとの相互信頼を強め、夢や目標を叶える為の意志を貫く強さをもたらす為、受験などのお守りにも良いとされています。
準長石であるソーダライトは、部分によって透明度があり、ムーンストーンのようなシラーが出るものもあります。
*アメシスト
慈愛と守護を司る石として広く知られています。
紫は高貴な色とされ、古来より大切に扱われてきた色です。高次元との繋がりを助け、深い安らぎをもたらします。
また繁栄の石とも伝えられており、ビジネスにも人間関係にも特化している石です。
*水晶
太古の昔より様々な形で人と関わってきた石です。
すべての石との調和を保ち、パワーを統合させる力があります。
高い浄化力はもちろんのこと、持ち主の才能を引き出し押し上げる強さを持っています。
天然石の中で最も親しまれている、万能の石です。